人手不足問題
医療も介護も飲食店も公的機関も、人手不足という声を聞きます。
実際うちも人手不足。(働くよ!という方はご連絡ください。)

これ、もっと真剣に、教育や社会基盤、これまでの一般常識と結びつけて、しっかり考えるべきではないかと思います。これまで言われてきた少子高齢化だけが原因ではないし、仕方ないとほっておく問題でもないです。

一般的な、あるいは優秀な人材が、この国のどこに労力を費やしているのか。
IT化だけではこのへんは変革できません。発想や仕組みを根本的に変えないと救えない人たちが増えます。
コロナ禍では大変な苦労や不幸を生み出しましたが、この変革をするためのきっかけであった、と思います。そういう意味では、海外にもヒントがあるかもしれません。

一つ言えるのは、コロナ禍前の社会・暮らし方に戻す、という考え方は微妙だということ。
アフターコロナというのは、感染症対策に加え、前述の人の流れ・労力の流れの問題をクリアした新しい仕組みを構築することにあると思います。

A7_09502.jpg
2022/12/04(Sun) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▲ top
W杯サッカー?もちろん見てます
キャプ翼直撃世代&子どもの頃はサッカー少年だったので、それなりに注目しています。W杯。
普段のJリーグや海外リーグのチェックをしているわけではありませんが、ワールドカップはやはり特別で、他のスポーツ観戦とは一線を画す高揚感があります。
基本はアルゼンチンファンだから出だしからショックでしたが、、今後に期待。

事前情報を見る時間はなかったので、各国の状況や選手の把握なども含めて時間を費やしてしまいます。
開催中は仕事もイベントもほどほどにしてほしい、、と願う今日この頃です。
先程、予選の番狂わせの一つ、モロッコがベルギーに勝った試合を見ていましたが、全然まぐれとかじゃなくて強そうに見えました。モロッコ。まったくサッカーのイメージありませんでしたが、ダークホースの一つになればいいのに。そういう注目があれば、大会はもっと面白くなってきますね。

余談ですが、スポーツは主にプレーヤーのファンになるタイプで、特定のチームや国を熱狂的に応援するスタイルには抵抗あり。なんというか、集団的な勝利に固執したり、プライドを持つということは素晴らしいことである一方、マイナス面を生み出す温床の一面があるような気もします。個人的なイメージ。過ぎたるは及ばざるが如し、というやつでしょうけど。

2022/11/28(Mon) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▲ top
変わりゆく街並み

先日撮影したマリンタウンですが、昨日通ったらガソリンスタンドがオープンしていて、とても明るく、この時間帯の景色はすでに変わっていました。どんどん変化していきますね。
さらに港の待合所も数年後には建て替え?とのニュースが。今の待合所は1975年建築だとか。複雑な気分。。同級生?

A7_02915.jpg
某ホテルから名瀬湾を見下ろす。
これは日曜日(11/20)の画像です。
2022/11/21(Mon) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▲ top
久々にイベント続き、、です
感染症が流行るとそれで忙しく、落ち着いたらイベントで余裕がなくなります。
今は全国的には第8波という話が出ていますが、奄美・沖縄はまだ落ち着いている状況・・?どうなんでしょう。

↓は11/5商店街秋祭りの夜パート、サンサン夜市。大成功でした。
むしろ人多すぎ問題。あまり宣伝していなくてよかったです。
A7_01885-001.jpg

↓こちらも初の11/13奄美大島オープンウォータースイミング大会(笠利・用安海岸)
最後の1kmコースだけ撮影に行きました。朝は天気荒れてたので。。
IMG_3117-001.jpg

祭りにせよ、スポーツにせよ、屋外イベントは「天気良ければ9割成功」説。
逆に悪天候・風雨だと一気に厳しくなりますね。撮影も同じく。
2022/11/16(Wed) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▲ top
今年は星空撮影少なめ
去年も少なかったけど、今年は狙って星空撮影に行けたのは2回ぐらい。
でもぼちぼち良い星空だったので、まあ良しとしますか。

★A7_09274
(クリックすると大きく表示します。)
↑は月ですが、月明かりがなく、晴れた日というのは奄美ではなかなかレアですよね。
加えて自分の予定や体力との兼ね合いもあり。。

★A7_09323
大浜の上の駐車場、天の川撮影けっこう苦戦します。
天の川の登り始めが反対側(山側)であることに加え、思ったより海側が曇ることも多いような。

★A7_09357
星景写真、おすすめ撮影ポイントがあったら教えてくださいね。
だいたい名瀬から遠いと思いますが、、これもネックですよねぇ。

●A7_09475
これは山の中で撮影。
余裕ができたら、もっと時間にゆとりを持って撮影したいものです。
2022/11/15(Tue) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▲ top
チェンソーマンOP/ED曲(メモ)
自分の同世代でチェンソーといえば、「魔界塔士 サガ」ですよね。懐かしい。
チェンソーマン、多数のアーティストが関わっているようで曲・見せ方に注目してます。





以下は数が多いエンディング曲のまとめ(途中)
2022/11/14(Mon) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▲ top
前ページ | メイン | 次ページ

 | HOME |