2009皆既日食カウントダウンイベント参加者(小学生)募集
奄美皆既日食ブログからの情報です。
→カウントダウンイベント「天文教室・太陽観測会」参加者募集

 2009皆既日食カウントダウンイベントの一環として「天文教室・太陽観測会」を開催いたします。
 夏休みの自由研究、思い出づくりにいかがですか?

◇対象:小学校5・6年の児童(住用地区は3・4年生、笠利地区は4年生も可)
 ※保護者も一緒に参加できます。
◇定員:300人(名瀬:150人,住用:50人,笠利:100人)
◇参加料:無料
◇開催日時:平成20年8月1日(金曜日)午後3時から5時まで

◇開催場所
 名瀬地区:奄美博物館3階企画展示室
 住用地区:マングローブパーク会議室
 笠利地区:笠利農村環境改善センター多目的ホール

◇実施内容
 (1)天文教室「2009年皆既日食~ 何が起こる? 何ができる?」
 (2)日食観望用メガネを作ろう
 (3)太陽観察
 笠利地区をメイン会場に、地域インフラネット網を活用して、住用・名瀬地区会場も同時に参加するとともに、十島村(中之島)とのライブ中継などを体験します。

◇申込方法:7月18日(金曜日)までに電話で申し込んでください。(※定員になりしだい締め切り)
◇主催:奄美市・2009皆既日食奄美市実行委員会
◇協力:鹿児島県天文協会・鹿児島大学学術情報基盤センター

☆申込・問い合わせ先☆
 奄美市役所紬観光課
 電話:52-1111(内線430~433)
乗りかかった舟なので、自分のサイトでも告知しておきます。
8月1日って…
奄美まつりの花火大会の日じゃないですか。
でも5時までだし、無料だし。
ぜひ家族で花火に出かける前に参加してみてはいかがでしょうか。

自分は花火撮影の準備があるので、行けるとしたら…博物館か。んー今年の花火撮影のポイント次第かもしれません。

担当課は祭りだけでも大変なのに、このイベントもあってしゃれになってないでしょうねぇ。できるだけサポートしていきたいと思います。

→カウントダウンイベント「天文教室・太陽観測会」参加者募集
2008/07/04(Fri) | 記事のURL | モブログ日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▲ top
<<第62回県体・第49回大島地区大会 | メイン | デザインというジャンル>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/983-66e2aeb4

| メイン |

 | HOME |