デザインというジャンル
ドコモ新ロゴタイプの惨めな評価結果

上の記事の中で、次のような評価がありました。

トップの方や役員の方がいいと言った案でまともな評価を受けるということはほとんどありません。それはトップマネジメントに携わっているような人は、普通の人たちの生活とはかなりかけ離れた生活をされているからでしょう。
トップのかたは、よほどの目をもった人でないとデザインに口を出すなです。」


へ~

ドコモも考えすぎたところがあったんでしょうね。
担当者も苦労してると思います。
確かに小文字だけってのはどうなんだろう…
レベルが高すぎて?わかりません(笑)

0157775.jpg
ベアフットリゾートのワッフル。
モッフルも作ってくんないかなぁ?
2008/07/03(Thu) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(4) | トラックバック(0) | ▲ top
<<2009皆既日食カウントダウンイベント参加者(小学生)募集 | メイン | 奄美地方、梅雨明け>>
コメント
おもろいやんけ~(笑)
2008/07/04  | URL | gonta #3/2tU3w2[ 編集]

新ロゴ、我が家の夫も、以前のロゴに愛着があるようで、残念がってました。名刺もなんだかつまんない感じに見えちゃうし。

皆既日食かぁ~・・
新婚旅行、北海道に決めちゃった(笑)。
2008/07/04  | URL | たんたん #-[ 編集]

あれって、新ロゴだったんだ?
2008/07/04  | URL | yori #-[ 編集]

でも、もしかしたらずっと後になって世間に『このロゴにしてよかった』と言わせる日が来たりして?
せんとくんの事例もあるし、世の中の動きは安易に予想はしにくいものですね。
2008/07/05  | URL | しょうりき #x26X5fnU[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/982-6cfca52b

| メイン |

 | HOME |