バックアップやセキュリティ
日本人は欧米人に比べて、データの漏洩や改ざんや紛失といったものに対する危機意識が低いんですよね。ネットが普及してそこそこ時も経ちますが、そのへんの意識改革ってなかなか進まないような気がします。いろいろ原因もありそうですが。

なんて分析してる自分も、撮った写真のバックアップはこれまで超てきとう。かなり溜まったらCDに保存、するくらいでした。が、先日のハードディスクの不調でようやく危機意識が(笑)
そんなわけで、外付けハードディスクを注文しました。ポータブルか据置きかで迷いましたが、今のとこ500Gとか必要なさそうなんでポータブルの250G。使いやすければいいけど。

あとは一眼レフのストラップ注文しました。今使ってる純正が切れそうなんで。いやー頑張ったよ。このストラップも。その苦労は俺が一番わかってます。次のも長持ちしたらいいなぁ。ちなみに今度買ったのはロープロです。自分が使ってるカメラバッグと同じメーカー。大丈夫でしょう。これもストラップが切れそうだという危機意識ですね。船上での撮影で切れてそのまま海へ…とか。こわいこわい。

0157777.jpg
2008/06/28(Sat) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▲ top
<<皆既日食カウントダウン | メイン | キスデジF?そんなカメラ待ってない>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/978-8944be47

| メイン |

 | HOME |