初めての英語サイト作成
土日で終わらせるのも大変だと思っていた皆既日食の英語サイト作成、ほとんど昨日で終わらせてきた。

2009 Total Solar Eclipse in Amami
(英語版2009皆既日食in奄美~奄美市皆既日食 Special Site~)


元ネタがあるとはいえ一人で手作業。英語と画像処理とHTMLで頭と目はフル回転。
職員たくさんいれど、これを一日で作り上げるような暇人は俺ぐらいだろう(笑)
いや、そういうことのために時間を費やしているから人付き合い悪いんです。でも自分以外に、タダで時間外にこんなことできる方は…いまのところ見当たらないので仕方ないのです。したい方は自分まで連絡を。

久々の英語タイピング。間違いあると思うけど、チェックが面倒なので突っ込みがきたら修正しようかな。
一部(皆既日食のしくみとブログ)は英訳してませんが、前者は簡単に説明できないか文章を考え中です。ブログはいちいち全部訳していく時間はないので、おかしい文章になりますがGoogleの翻訳ページをリンクしています。

さて、海外の友達にさっそく紹介…
海外って、Nちゃんとハンちゃんぐらいしかいませんがな。
とりあえず連絡しとくか。

英語サイトらしい英語サイトを作ったのは初めてなんですが、なんだろう、いつもと違うこのプレッシャーは…。海外に対するデジタルコンプレックスなのか?


今日は昨日の疲れがあるので家でダウン中。
後で買い物にでも行こうかな。
2008/06/22(Sun) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(2) | トラックバック(1) | ▲ top
<<この海でも皆既日食見れます | メイン | 土曜でも職場に電話来るし>>
コメント
私の知人のオーストラリア人も皆既日食を日本で見れると知っていて、

「めぐみも見に行けば?」とか言っていたので、皆既日食ファンって、ほんとに全世界にいるんだなーと実感しましたよ。

この綺麗なサイトを早速、その友達に知らせるわ。^^

お疲れ様。
2008/06/22  | URL | めぐみ@離島 #-[ 編集]

紹介ありがとね~
今日も少し修正してきたよ。
あとは細かい部分ばかりだからゆっくり改善していこうかな。
2008/06/23  | URL | しょうりき #-[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/973-89c4cb4a

皆既日食2009年奄美大島屋久島種子島トカラ列島
2009年7月22日に種子島屋久島~奄美大島にかけて、皆既日食が見られると言われています。本土でも部分日食は見られるみたいですが、皆既日食といわれるダイヤモンドリングが見られるのは、限られた鹿児島離島だけなんだそうです。お世話になっている奄美大島の正力さんが、め …
2008/06/25 09:43  スローライフしながらRICH
| メイン |

 | HOME |