ひまわり観察日記
0157736.jpg
[CANON FE50mm F2.5 コンパクトマクロ]

長続きしないと思うけど、忙しいときにも家で撮影できる被写体が欲しい、ということでひまわりの種を蒔きました。やっと芽が出てきたのでさっそく撮影。これはCANONの50mmマクロレンズです。普段はあまり使わないのですが、たまたま他のマクロレンズが手元になかったので久々の出番。
使い勝手はいまいちですが、写りはいい感じですねー
AFが遅いので、マクロレンズの中では一番『マクロ専用』的なレンズだと思います。撮影倍率は0.5倍なのでマクロの世界、とは言い難いのですが。
最初からMFで、アングルや大きさを決めたら体のほうを前後させる感じで撮影。
タムロンの90mmマクロがあまりに優等生なため目立ちませんが、マクロレンズは基本的にいい描写なので、じっくり撮影するときは安定ですね。
というわけで、ひまわり観察日記という名のマクロ撮影記でした。つづく?
2008/05/15(Thu) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▲ top
<<ひまわり観察日記~その2 | メイン | どもども>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/947-6e3880b6

| メイン |

 | HOME |