別府亮さん結婚式vol.2
wed03.jpg
奄美での披露宴と違って、普段あまり食べないようなメニューが並ぶ。
そりゃ主役も食べるってもんだ。

前述したように自分は受付をする同級生3人と船で当日に到着したのですが、この船が揺れる揺れる。かつてない揺れっぷり(人生最大)で、就寝前は皆無言(笑)
『全員船酔いのままだったらどうしよう…』
と本気で心配していたのですが、朝になると4人とも無事で、なんとかお手伝いすることができました。&食事も美味しくいただくことができました。

wed10.jpg
もちろん食べ物は全部撮影しましたが(笑)、ここではその一部を紹介。
上は「鮪とアボカドのミルフィーユ・華えびのカルパッチョ・十勝鶏のクレープ明太子・焼きウニとカリフラワーのロワイヤル海ぶどう・魚介のタルタル」だそうです(笑)なんだかわからずに食べましたが、美味しかったです。

wed16.jpg
披露宴会場の様子。
自分は食べるとき以外は撮影。
というか食べる合間に撮影?
wed12.jpg
「ニョッキと有機野菜のチャウダースープ」
洋風スープ自体が久々な気がしました。
これも変わった感じで美味しかったです。

wed11.jpg
こちらは「オマール海老と旬魚 魚介のムース 香草の香り 甲殻類のブールブランソース」とかいうやつです。これもなんだかわからないまま食べてましたが、全部きれいにいただきました。

wed17.jpg
もちろん、ケーキも美味しかったです。
用意されているケーキを撮影しようとしたら、背後で写りたがっている人が(笑)
じっとしていてください

カメラすると決まったときは食事できるか心配でしたが、撮影を犠牲にしてでも完食しましただって珍しいのが多いもんよ…。
ごちそうさまでした。

2006/01/23(Mon) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(0) | トラックバック(1) | ▲ top
<<別府亮さん結婚式vol.3 | メイン | 別府亮さん結婚式vol.1>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/283-5ca1d150

結婚してきました。
大変長らく&尻切れトンボのように留守にしてすいません。先日、無事に結婚式を挙げ、新婚旅行にも行ってきました。一言述べようと思ったのですが、本家の奄探に書くのが精一杯でした。携帯からこのブログを扱えるように練習しとかないとな、と思うことでしたよ。そのうちや …
2006/02/01 08:15  カメラと写真と奄美大島と
| メイン |

 | HOME |