コンデジとミラーレス一眼
ミラーレスのNEX-5Rが中途半端な不具合出たまま手元にあって、これの代わりにと思って買ったRX100M3ですが。。いまいち出番少ない。サイズは小さめですが、見た目より重量があって気軽にポケットに入れるコンデジではないのです。高級だし(^_^;)
もちろんNEXもポケットには入れませんが、画質とレンズ交換の自由度を考えるとバッグに入れて持ち歩く価値はある。(が、撮影したときのフリーズエラーが高確率で発生)
これはミラーレスのボディを買い換えるべきだったのか、、。やや痛い選択ミス。RX100M3は中古だけど安くない。

というわけでコンデジとミラーレス機の見直しを検討しています。NEX5系の中古でも探すかなぁ。
来月には別の欲しいカメラも出ますが…すぐには買わないだろう。

写真はNEX-5Rで撮影。
DSC03588.jpg
2016/10/16(Sun) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(2) | トラックバック(0) | ▲ top
<<月を撮る日々 | メイン | 地震ありましたね>>
コメント
フリーズ、僕の過去のNEX-7でも発生して終わらせました。共通の不具合を抱えているんですね…。
2016/10/16  | URL | Tundie #-[ 編集]

Sonyタイマーの名残なのか…。
まったく動かなければ諦めがつくけど、何度か撮影してたら調子出てきたりするんだよなー
まあ実用性はなくなった(^_^;)
2016/10/16  | URL | しょうりき #/aky1MRQ[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/2486-6f4c6a67

| メイン |

 | HOME |