星空撮影プチブームが必ず訪れる

ここ数年以内に、気軽に星空撮影できるデジカメは確実に増えます。
それにともなってプチ撮影ブームも出てくるでしょう。

しかし、カメラが対応しても街中やそれに近い場所では光害のため綺麗な写真を撮るのは難しい。
そこで奄美大島ですよ。

一定区域でライトの規制と出入りする人への案内ができたら不可能ではないし、取り組んでる先進自治体もあるので参考にできる。あと奄美ではハブに注意か。。

とにかくこれは、何もないところが観光資源になるチャンスだと思うのですが、どうでしょう。
(エコツアーガイド連絡協議会には提言済み)

建物や看板を作るのではなく、既存の人工物を排除し、「本当の夜空」と対峙する。
むしろ自然遺産の取り組みに必要なのではないかとさえ思います。
奄美×星空のコラボPR、実現を期待します。
南の島で、星に願いを。

余談ですが、都会的イメージの強い沖縄との差別化でも使えますね。もちろん沖縄でもたくさん見る場所あるでしょうけど、そこはアピールした者勝ち・・なのかな。
2014/01/13(Mon) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▲ top
<<ポノポノの生春巻き | メイン | コクトくんミラー>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/2316-9c3d9a7c

| メイン |

 | HOME |