静かな丘で
|
![]() 昨日、サイレントヒルの話題が出まして、ストーリーを忘れてたのでネットで調べて思い出したらめっちゃブルーな気分になりました。 自己防衛で海馬の奥に閉じ込めていたんでしょうね。人には忘れたままのほうがいい記憶もある。 ん?サイレントヒルのストーリー?まあそれは気になるなら調べてみてください。 深くていい話(怖い意味で)だと思いますよ。大人の今なら。 というか若い頃はそこまで深くは読み取れませんでしたねぇ。改めて名作だと思います。 バイオハザードのようなシンプルな話もわかりやすいですが、深い人間模様や設定がある作品のほうが、重く脳裏に刻まれるものです。そして忘れたい(^_^;) ※本文と写真はいっさい関係ありません(笑) 昨日見つけたストーリー考察のURL置いときます。テキストだけど閲覧注意? http://www005.upp.so-net.ne.jp/doctor-NH/shstory.html |
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/2211-1e2b8405 ![]() |
| メイン |
|
これからもよろしくお願いします。やんごの孫表現者との対話直前の天候で迷いましたが、行ってよかったですね(^^)
こちらこそありがとうございました!しょうりき表現者との対話素敵な写真たくさんありがとうございました。YOKOTANIコンデジとミラーレス一眼Sonyタイマーの名残なのか…。
まったく動かなければ諦めがつくけど、何度か撮影してたら調子出てきたりするんだよなー
まあ実用性はなくなった(^_^;)しょうりきコンデジとミラーレス一眼フリーズ、僕の過去のNEX-7でも発生して終わらせました。共通の不具合を抱えているんですね…。Tundie