WORLD GROOVE
こんばんは。
どこの課も引き取ってくれない、広報7年目の正力です。

うれしいのは、自分の居残りにつっこんでくれる方の多くが『正力が動かなくてよかった』と言ってくれること。
まあ裏を返せばまた依頼ごと持ってくるってことでしょうけど(今日もそんなんばっかりだった)、それはそれで、組織の歯車として役に立ってると思えば、ね。

基本的には自分のパソコンにしか入ってないソフトの関係上、自分がせざるをえないという内容も多いです。できないこともいろいろありますが(やっぱりソフトがあるか否か)。ソフトがあって、それが動く環境があって、人がいて。その必要性と重要性をもっと多くの奄美人に認識してもらわないと困りますよね。

今日、某公共機関の方と話したところ、やはり古いパソコンばかりでディスプレイも小さめ、とのこと。パソコン作業だけが仕事ではありませんが、書類事務の効率化は他の仕事の余裕を生むので行政改革の中では必須項目。PC・ソフトの充実。人員削減に伴って改善させたいポイントです。

2012/04/02(Mon) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(5) | トラックバック(0) | ▲ top
<<小学校入学おめでとうございました | メイン | asani.com news:ケンムンを捕まえたら1千万円  鹿児島県奄美大島>>
コメント
確かにそうですよね。


私、奄美に帰ったときに読む広報誌を楽しみにしているので、これからも頑張ってください(*^□^*
2012/04/04  | URL | あまみ♪ #Uoz2G6cE[ 編集]

ありがとうございますー
今月はかなり大変ですが、集中してがんばります。

2012/04/04  | URL | #/aky1MRQ[ 編集]

ありがとうございますー
今月はかなり大変ですが、集中してがんばります。

2012/04/04  | URL | しょうりき #/aky1MRQ[ 編集]

久しぶりに(失礼)奄美屋にお邪魔して、「どこの課も引き取ってくれない…」に吹き出してしまいました。
コントラバスも非常勤で福祉に関わり3年。
ほとんど放し飼い状態。
年度が変わる度、福祉の担当者名簿に正力氏の名を探すも見つからず。
『正力が動かなくてよかった』は、奄美の声かな。

2012/04/11  | URL | コントラバス #-[ 編集]

ええ?福祉にいるんですか?
すみません、ご挨拶にも行かずに…
でもお名前がわからない・・(笑)
2012/04/11  | URL | しょうりき #/aky1MRQ[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/2157-e9b32461

| メイン |

 | HOME |