今ごろですが、あやまる祭りの花火です。
今年は火舞の撮影に集中していたので、花火撮影はちょっと慌てました。
まあ、あやまる祭りの花火は基本的に長時間露光に向かないのでそれぐらいゆるい感じがちょうどよかったりもします。

amamiyaclinic1455.jpg


amamiyaclinic1454.jpg

どちらの写真もシャッタースピード短めの一枚写真。
これでも露出オーバーなところあるから、長時間露光だと失敗の可能性大きいかも。

今度の土曜日は大和村のひらとみ祭りかー
花火は8時半からのようです。
行くかどうかは…当日考えようかな。
2011/08/24(Wed) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(3) | トラックバック(0) | ▲ top
<<ひらとみ祭りの花火 | メイン | 舟こぎ競争の写真>>
コメント
きれいだなあ。。。
島の花火って、近くで見れるから
すごく大きく見えてすきです。
(号数聞いてびっくりしちゃう位)

地元の花火は遠くて
でも店番してる母と交代で、歩道橋にのぼって
ちいさな花火を夢中になって見てた。

いつか島の花火を母に見せたいな。
2011/08/25  | URL | 靴屋 #-[ 編集]

いいねいいねっ 夏ですなっ!
ビヤガーデンから撮影したり、色々と頑張っていらっしゃる♪
私は、こういう写真をみて奄美の風を感じさせていただいてます。いつも有り難うございます。

2011/08/26  | URL | non #vQU5PwVA[ 編集]

>靴屋さん
遅くなりました~
奄美は比較的楽に花火見れるから祭りはおすすめできますね。
撮影的にはもう少し上からのアングルが欲しいところですが。。
まあ遠くから見る花火も趣ありますけどね~

>nonちゃん
夏は忙しくて逆に奄美っぽい写真少なめだったり(汗)
これから頑張ります~
2011/09/12  | URL | しょうりき #/aky1MRQ[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/2048-c9131178

| メイン |

 | HOME |