しばらく一眼レフ撮影を封印します
|
編集環境の改善目的で、家のパソコンをグレードアップさせようか迷っていましたが、最終的に結論が出ずに今回も見送りました。すごい金額かかるんですよ。
最終的には、『撮影者か編集者か?』という自分への問いに「撮影者」という答えを出したということです。そこを見誤るとアイデンティティの喪失になりかねない。まあ、編集もしますけどね。ただ、二兎を追えるほどお金に余裕はないわけで。 で、タイトルは何なのって話ですが。 右手親指の付け根を痛めてまして。筋違いのようなもんだと思いますが、自分でペットボトル空けれないぐらいの痛みが走ってますので、一眼レフ持つのは治るまで極力控えようかと。 今朝でだいぶ痛かったんですが、今日の駅伝撮影でいかれちゃいました。左手じゃカメラ持つの厳しいのでもう無理。 …コンパクトデジカメがあるか。 というわけでしばらくはコンパクトデジカメで遊ぶことに今決定しました。 なんか撮るものないかなー ![]() あ、これは一眼レフで撮ってますからね。 |
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/1940-0f832dea ![]() |
| メイン |
|
これからもよろしくお願いします。やんごの孫表現者との対話直前の天候で迷いましたが、行ってよかったですね(^^)
こちらこそありがとうございました!しょうりき表現者との対話素敵な写真たくさんありがとうございました。YOKOTANIコンデジとミラーレス一眼Sonyタイマーの名残なのか…。
まったく動かなければ諦めがつくけど、何度か撮影してたら調子出てきたりするんだよなー
まあ実用性はなくなった(^_^;)しょうりきコンデジとミラーレス一眼フリーズ、僕の過去のNEX-7でも発生して終わらせました。共通の不具合を抱えているんですね…。Tundie