そして旅は続く11
|
7月にあった選挙以来、4~5日しかまともな休みがなかったような気がします。
クリエイターとしての感覚の衰退やPCスキルの停滞、といった問題以前に『人間らしい生き方ってなんだろう?』とまで考えはじめた今年の後半でした。実際に身の振り方を考えはじめたりね… そんな中でも、やはり支えてくれる友達がいるわけで、おかげさまでなんとか暮らしていけてます。感謝。 まあ感謝しても結局自分の生き方は自分で決めるんだけどね(笑) 豪雨災害について少し触れておきます。 いろいろ自治体として対応できてない部分ありました。単なるマニュアル整備不足ということではなく、もっと根本的な対応する人数不足。これはどうしようもないことだと思います。起きた災害に対して自治体の規模が小さいのですから。 だからこそ必要になってくるより広範囲な助け合いのシステム。これを構築する必要があると考えるのですが、今後さまざまな課題を検討していく中で、どこまで官民・広域的な協力体制が出てくるのか、意見を出していかなければなりません。 結いの精神と言われていますが、実際の現場ではここに書けないような殺伐とした混乱もいくつもありました。これも住民を含めた奄美大島としての課題のひとつ。困ったときはお互い様です。 この災害以降、体調の崩れは続いたままです。いや、未だに事務処理の波紋が残っているので、精神的には災害の最中に囚われたままなのかもしれませんね。被災者のみなさんも含め、一日も早く普通の日常生活に戻ることを祈りたいと思います。 そんな災害もあり、自分の創作活動もほぼ停止状態。 いろいろ壁も感じつつあります。 来年もそんな壁に相対しつつ、何かを撮影したり、編集したり。自分の時間を作れたらと思います。 それにしても大晦日、ひどい天気だ。 明日も元旦から毎年恒例の撮影。スーツでカメラマンはきついので、せめて天気だけでも晴れてくれるといいのですが。 では、今年はこのへんで。 良いお年を。 ![]() |
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/1932-2814253c ![]() |
| メイン |
|
2011/01/06 | URL | 栄子 #-[ 編集]