ふるさとCM審査会を見て
|
今日はわけあってダウンしてましたが、ふるさとCM審査会の番組は見れました。
一つ一つの作品をじっくり鑑賞… うーん… やはりテーマがいいものは映像や構成がいまいちで、映像や編集がいいものはテーマ性が薄っぺらかったり、言いたいことがうまくまとまってない印象。 自分は去年の作品を作るときから、どちらかに偏った映像を作るのがいやで、テーマにも映像にもこだわって『未来に遺すべき作品』を作りたいと思っていました。「絵がきれいなだけ」とか「テーマはいいんだけど…」というような評価を受けたくなくて。だからできれば、それを両立している素敵なCMにグランプリを譲りたいところ…ですが、そればかりは審査員の決めることですからね。 そんな想いもありながらでしたが、審査員の方にCMを通じて言いたいことも伝わり、色彩や音楽のこだわりも伝わっていたようなので、自分としては満足。なにより一つの映像作品としての完成度にはこだわってましたからね。 さて、審査会が終ったら、みんなが口々に来年の話をしてきます。 10人中8人ぐらいは「来年はグランプリだね」とか言ってきますが、内心『2位じゃダメなんですか?』と、どこかで聞いたような言葉が脳裏をよぎります。 去年も今年もあまりにひどい制作環境だったので、もう精神的に厳しいですね。同じ状況で作るのは。もし夏になる前に余裕があれば何か作ってみようかな。せめてもう一人、制作サイドの協力者がいれば…と思ったりするのですが。そういう話ができる人はみんな忙しいんですよね~ |
![]() |
コメント |
子ども達は見てたけど
ちょうど私がTVから離れた時に 奄美の作品だったようで・・・(^^;) 今日、YOUtubeで見ました! 去年の作品も奄美が前面に出ていて良かったけれど 今年の作品 「ママが小さいは、この海でよく泳いだのよ~! 夕日がとってもキレイでね、大好きな海よ。 連れて行ってあげたいぁ。」って 懐かしくて子供時代の話をしてると あぁ~、島に帰りたくなりました!! ありがとう、良い作品よ☆ それから 今月末で閉店なんですね。 お疲れさまでした! もう一度、食べたかった。 2010/11/27 | URL | she #-[ 編集]
返事大変遅くなりました。申し訳ありません。
鹿児島にいるんだっけ。 たまには島に帰ってきてるのかな? ぜひ大浜にお子さん連れてきてね~ 2010/12/16 | URL | しょうりき #/aky1MRQ[ 編集] ![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/1910-7156e21a ![]() |
| メイン |
|
これからもよろしくお願いします。やんごの孫表現者との対話直前の天候で迷いましたが、行ってよかったですね(^^)
こちらこそありがとうございました!しょうりき表現者との対話素敵な写真たくさんありがとうございました。YOKOTANIコンデジとミラーレス一眼Sonyタイマーの名残なのか…。
まったく動かなければ諦めがつくけど、何度か撮影してたら調子出てきたりするんだよなー
まあ実用性はなくなった(^_^;)しょうりきコンデジとミラーレス一眼フリーズ、僕の過去のNEX-7でも発生して終わらせました。共通の不具合を抱えているんですね…。Tundie