【写真】ベイスターズ少年野球教室
|
どうも。
プロ野球は見ないけど、名前的に読○のファンじゃないとまずいような気がしている正力です。 今日はベイスターズの少年野球教室があって、少し撮影してきました。雲ってたのでテンション上がらず。というか若干体調不良でした。 子どもの顔や選手の顔がはっきり写ってるのもあれなので、魚眼レンズで撮影したやつをどうぞ。 ![]() 室内ドーム。こんな場所(撮影してるとこ)があったんだ… というか作ったのかな? でもスタッフ用の通路のようなもので、すごく狭かったです。 ![]() 小学生低学年だけでこんな感じ。 高学年と中学生は別々の場所に分かれて教わってました。 ちなみに、「上手くなるコツはなんですか?」という質問の答えは 「自分でも毎日素振りやキャッチボールの練習をしましょう。」 でした。 久々にピカサ(Googleの写真管理ソフト)を使ってみたら、いい感じになってたのでPicasa→メールでTwitpicという連携を試してみました。これ楽かもね。簡単な写真の紹介はこっちでいいのかも。ますますブログ記事内容について考えさせられちゃいますね。 |
![]() |
コメント |
>安美さん
野球と縁があるんですね~ 子どもたちが喜んでくれるのが一番ですね。 番長さん、大人気で疲れぎみとの噂も(笑) 2010/11/10 | URL | しょうりき #/aky1MRQ[ 編集] ![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/1901-54e22fa3 ![]() |
| メイン |
|
私もベイスターズ見に行きましたよ。
うちは、主人が岐阜出身なので中日ファンです・・
また、野球教室は、今までも毎年ありましたよね。
阪神の下柳投手や名球会の超スーパースターのとか・・・
次男が少年団→野球部と約5年間野球漬けだったので親も楽しい思いをいっぱいさせて貰いました。
今は、中3なので一応受験生です。
3日に三儀山に行き、次男はしっかり写真とハマの番長のサインを貰ってきました。
次男・・・大喜びでした・・
ちなみに村田修一選手のサインと写真は、去年一昨年貰っています。
奄美の子って、結構いい環境にあると思います。
2010/11/09 | URL | ☆安 美☆ #-[ 編集]