客観的に見てみると
|
真面目な人のほうが追い詰められたり、能力がある人のほうが損をしたり。
そんなねじれや矛盾した構造をどうにかしないと国として衰退するのはごく当たり前。ここをどうにかしないと。 と、真面目さも能力も普通の、中立な立場から見渡して思った。 真面目さは並以下じゃないかって?ほっといてください(笑) クリエイターには遊び心が必要らしいよ。 ![]() 『ガジュマルの樹の下で』のランチだったと思います。 |
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/1881-70df62ec ![]() |
| メイン |
|
これからもよろしくお願いします。やんごの孫表現者との対話直前の天候で迷いましたが、行ってよかったですね(^^)
こちらこそありがとうございました!しょうりき表現者との対話素敵な写真たくさんありがとうございました。YOKOTANIコンデジとミラーレス一眼Sonyタイマーの名残なのか…。
まったく動かなければ諦めがつくけど、何度か撮影してたら調子出てきたりするんだよなー
まあ実用性はなくなった(^_^;)しょうりきコンデジとミラーレス一眼フリーズ、僕の過去のNEX-7でも発生して終わらせました。共通の不具合を抱えているんですね…。Tundie