奄美大島の郷土料理~「鶏飯ひさ倉」の鶏飯(けいはん)です
|
![]() 撮影協力:鶏飯ひさ倉さん 仕事の撮影でしたが、かなり久しぶりに鶏飯ひさ倉さんに行ってきました。 自分が行こうとするときにいつも車がいっぱいなので、ちょっと遠慮してたんですよね。 親父さんとは昔からの知り合い。これも久々の対面でした。 そんなにお腹は減ってませんでしたが、鶏飯大好きなので撮影中は食べたくてしかたありませんでした。かといって食べてから撮影だと、『美味しそうに撮る』意欲が半減しているかもしれないので、あれでよかったのかもしれません。 これだけ洗練されて、本当に美味しい郷土料理なのですが、まだまだ全国的な知名度としてはこれから。とりあえず、【とりめし】ではなく【けいはん】なんですよ。というところから始めましょうか。 鶏飯は、大学時代や広島で働いていたときに友達のために作ったことがあります。 個人で作ると具を作るのが面倒…なので、代表的な郷土料理にもかかわらず、一般家庭で出てくる頻度はそう多くはないような気がします。でも子どもから大人まで大人気。地元の学校給食でもおそらく1・2位を争う人気メニューでしょう。(今でもあるのかな?) そんな鶏飯がすぐに食べれる鶏飯専門店は、いつも地元客や観光客でいっぱいです。 奄美観光に来たら朝・昼は全部鶏飯でもいいぐらい。 ![]() 撮影協力:鶏飯ひさ倉さん んー写真見てたら食べたくなってきた。 次は腹をすかせてたくさん食べに行きたいと思います。 >>鶏飯ひさ倉さんの場所・メニューなどの詳細は公式サイトをごらんください |
![]() |
コメント |
YouTubeの、ストップモーション?ムービーの方ですね。チャンネル登録ありがとうです。
あのムービーすごすぎるのですが…どんな編集なんでしょうねぇ。想像もつきません。 奄美訪問&鶏飯味見ありがとうございました。 次回は静かな奄美にいらしてくださいね。 2010/05/24 | URL | しょうりき #-[ 編集]
ここにもカキカキφ(..)
今日の昼食、鶏飯でした☆ 私の場合ですが、つわりに鶏飯は最高ですね(^O^) ただ、具の種類と量が少なかったのが残念… つわり治まったら、鶏飯食べにお出かけしたいです♪ ではでは~♪ 2010/05/25 | URL | ぷ~ #aEmTB4nk[ 編集] ![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/1756-acd8a860 ![]() |
| メイン |
|
10日間奄美に滞在させてもらって鶏飯ばっかり食べました。
blogのお店にも行きましたよ。
奄美本島を1周しましたが、
場所によって鶏飯の出汁が違うくて、暑い中でも毎日食べました。
写真も動画も綺麗ですねっ☆
29FILM
2010/05/24 | URL | 29FILM #-[ 編集]