奄美市名瀬/朝仁の千年松
|
![]() 曇ってたので白黒で撮影してみました。 朝仁の千年松(リュウキュウマツ)です。 えー大きい画像も用意したのですが、なんか異常にファイルサイズが大きくて掲載断念。さすが千年松?(笑) 通りすぎることはあっても、これまでゆっくり撮影したことないので行ってみたのですが、数枚撮影したところで電話が鳴って次の用事が…。またの機会にちゃんと撮影しましょうかね。晴れた日に。 しかし本当に大きな木です。 写真で伝えられないのが残念。 |
![]() |
コメント |
こんにちは。あげ!千年松!この松の木のある近くに住んでました。千年松って本当に存在感が凄かったです。ただただ見惚れていたことを思い出しました。奄美はお天気どうですか?コチラハ午後から漸く晴れ間が出てくれましたが風強く寒いです。 2010/03/16 | URL | LB325 #ltx9sLAE[ 編集]
なるほど!・・・ある県職員に松くい虫被害について聞いたところ薬剤使用は、保存中に限られていて山中の松は人海戦術しかないようです。春になり松くい虫の活動が活発になることが心配です。
ちなみに、Freeの画像で「小湊の鯨松」は、役所には残っていないのでしょうか!?・・・開発の影響がわかる画像だったりしますが・・・ 2010/03/16 | URL | シマンチュ雑話 #-[ 編集]
>LB325さん
本当に大きいですよね。 近くで見たら確かに圧倒されました。 奄美の天気は荒れ模様…全国的かな?気温差で体調を崩す人が多いみたいです。 >シマンチュ雑話さん 小湊~の写真は以前見たおぼえがあります。ぱっとしない写真でしたが…。 フリーかどうかは確認しないとわかりません。 2010/03/16 | URL | しょうりき #-[ 編集] ![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/1675-d0880dc6 ![]() |
| メイン |
|
これからもよろしくお願いします。やんごの孫表現者との対話直前の天候で迷いましたが、行ってよかったですね(^^)
こちらこそありがとうございました!しょうりき表現者との対話素敵な写真たくさんありがとうございました。YOKOTANIコンデジとミラーレス一眼Sonyタイマーの名残なのか…。
まったく動かなければ諦めがつくけど、何度か撮影してたら調子出てきたりするんだよなー
まあ実用性はなくなった(^_^;)しょうりきコンデジとミラーレス一眼フリーズ、僕の過去のNEX-7でも発生して終わらせました。共通の不具合を抱えているんですね…。Tundie