YouTubeのHD再生に1080p(FULL-HD)の選択肢が!
|
![]() こ・・これは… 早すぎる。もう対応してくるとは。 再生方法は、1080pでアップされた特定の動画のURLの末尾に【 &fmt=37 】を入れると、上のような選択肢が出てFull HDでの再生が可能となるようです。詳細は不明。 自分がアップした動画は残念ながら今のところ720p(ハイビジョン)でアップしたものしかありませんので、FF13のフルハイビジョン動画をどうぞ。 【1080P】ファイナルファンタジー13 FINAL FANTASY XIII PV【FULL-HD】 http://www.youtube.com/watch?v=dg1OFnFaYJA&fmt=37 あれ?FF失敗してる? こっちのほうがいいかな。 まだ安定してないかも。 Oceans: NEW Theatrical Trailer (11.14.09) 1080p HD http://www.youtube.com/watch?v=h3-i1Yunzf0&fmt=37 うちのディスプレイではちゃんと確認できませんが、再生バーがちっちゃくなってたら成功だと思います。 自分の動画遊びといっしょに成長してきた(ような気がする)YouTube、一気に突き放されてしまったような感じです。パソコンのスペック的に… 再生自体は可能ですが、画面いっぱいに表示しても通常のハイビジョンサイズなので意味なし。でかいディスプレイがないと凄さが伝わりません。さらに作るほうだと、1080pの編集・書き出しは厳しいような気がします。特に書き出しが。 が うちにはフルハイビジョンで録画できる機材が2つもあるので、使わないともったいないですよね。編集にこだわらなければアップできると思いますので、そのうち1080pの動画を掲載して試してみたいと思います。 しかし、経営状態を気にしていたYouTubeがさらなる攻勢に出てくるとは予想外。 Googleという組織の底力と執念を垣間見たようが気がします。 |
![]() |
コメント |
>Tundieさん
どのみち進化はしていくと思うけど、早いですね。 10分2G制限も徐々に増やしていくんでしょうか。 気が遠くなるようなデータ量だよねぇ… >TARO 地デジは内容に期待できるか不安もあるんだよなぁ。 最近はニュースや情報番組以外はほとんど用がないし。 テレビか… 2009/11/19 | URL | しょうりき #-[ 編集] ![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/1560-dab48c82 ![]() |
| メイン |
|
今回の1080pの対応の感想は「720pでよくね?」です。
いや、僕はHDは基本1080i(p)で撮って作ってしてるので、初めから1080pならそっちの方が嬉しいのですが。
YouTubeがHD規格を720pにした時は「ああ、YouTubeは720pでいくのね」と思ってたのに
動きの速い動画をアップすると、よく右隅にノイズができて、最近やっとそれが“YouTube内の自動ダウコンでできやすいので、HDサイズでアップするなら1080でアップするよりもキチンと720で作ってアップするとそのノイズが抑えられる”というのを学習したのに…orz
2009/11/18 | URL | Tundie #qbq6I53Q[ 編集]