キリンの寝方
昨日の飲み会でキリンの寝方について話が出たので調べてみました。
どんな寝方だと思いますか?


正解は・・・


立っても寝るし、座っても寝る。でした。

すべてのキリンが全員同じ寝方というわけではないですからね。人間だって仰向け・うつぶせ・横向きをはじめ、机で寝たり電車で寝たりパソコンしながら寝たり(笑)、いろいろありますよね。それと同じ。

だから必ずしも「立って寝る」が正解というわけでもありません。

特に動物園などでは座って寝るところも目撃されてるんじゃないでしょうか?基本的に睡眠時間がとても短い(数分~1時間程度)ので、いずれにせよあまりお目にかかれるものではなさそうですが。

おおよそのイメージですけど
・野生の大人キリンはほとんど立って寝る
・子どもキリンや動物園のキリンはたまに座って寝る
というパターンが多いのではないかと思います。

さらに、座って寝る場合に、首を立てたまま寝るバージョンと折り曲げておしりの上に置く寝方があるようです。後者の体制はこんな感じ。

o0400028310162843561.jpg
らばQ:キリンはこんな格好で寝ているより引用】
鉄塊、無死角。みたいな。

いずれにせよ、首まで地面にベターっと横になりません。動物園ならリラックスしすぎて真横に寝てたりしないのかと思いましたが、これには理由があるようです。それはキリンの血流の強さ。
あの長い首の上にある頭まで血液を巡らせるために、かなりの血圧があるのです。

そのため首を曲げたり振ったりするだけで血液の流れはすごいことになり、これを緩和するために後頭部に独自の血管構造(ワンダーネット/奇驚網)なるものが存在します。

そのワンダーネットがあっても、首を心臓より下の位置に固定したままだと脳の血管が破裂しかねないとのこと。なのでキリンが地べたに横になることは、人間が逆さ宙吊りになって寝るようなものかもしれません。そりゃきつい。

調べてて知ったキリンの豆知識
・キリンは法律上、ペットとして飼育できる。
・走ったら最高時速は時速50kmにもなる。
・鳴き声は「モー…」

個人的には、キリンの睡眠時間が非常に短いことや前述のワンダーネットが人間に応用できないか気になりました。寝すぎ&高血圧なので(笑)
2009/10/10(Sat) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▲ top
<<牧場?農園? | メイン | 大島高校新体操部>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/1523-fd066c91

| メイン |

 | HOME |