2009あやまる祭り/花火その3
amamiyaclinic0424.jpg

あやまる祭りの花火が始まる直前に、誰かに話した言葉。
「もう今日の花火は撮り終えてます」

そう、勝負はその時点で決まっていたのです。

amamiyaclinic0419.jpg

今日掲載している画像は事前に設定してほったらかしにしておいたカメラで撮影したもの。
始まる前に自分の頭の中では花火が打ち上げられ、撮影し終えていたというわけです。

設定は面倒ですが、この方法を使えば花火撮影の問題のひとつである「風向き」の心配が激減します。打ち上げ中のプレッシャーも減りますし。いい感じです。

でも手動で撮影したものよりよさげってのが気にくわない(笑)
ドッペルゲンガーに負けた気分だ。やれやれ。

amamiyaclinic0423.jpg
2009/08/11(Tue) | 記事のURL | 奄美屋日記 | コメント(3) | トラックバック(0) | ▲ top
<<2009あやまる祭り/花火その4 | メイン | 2009あやまる祭り/花火その2>>
コメント
きれいですね☆
私も地元の花火大会で撮影しましたが、
タイミングがつかめず、いい写真が全然取れなかったです(゜_゜)
2009/08/12  | URL | でんちゃん #-[ 編集]

あのカメラだと工夫しないと厳しいかもね~
でもまぁ、基本は目で見て音と光を楽しまないとですね。
2009/08/12  | URL | しょうりき #-[ 編集]

奄美大島の花火は毎年ダイナミックですね!うらやましいです。
私は滋賀県のびわ湖大花火大会へ行ってきました。
今年は湖畔から少し離れて、周りの景色を入れてみました。自分なりに年々少しはうまく取れるようになったような・・・?
来年はコンパクトデジカメ用の三脚買ってみようかな?と思っています。
2009/08/12  | URL | yori #B7f5HWwg[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/1458-62af01b4

| メイン |

 | HOME |