ミニノートが流行ってるみたいですが
|
以前はあちこち飛び回るヘビーユーザーか、モノ好きか、お金持ちか…そんなイメージだったミニノートPCですが、最近また人気があるみたいですね。Web業界では、ミニノートとiPhone持ち歩いてないと、メカに弱い人みたいな感じ。そんなやつ奄美にいないけど。ん?数人はいるのかな?ミニノートはいいとして、iPhoneって見たことないな~。
とにかく、一般人も手が届くところまで価格が落ち着いてきているようですね。『あの頃欲しくても変えなかった』なんて人たちも欲しがっているかもしれません。自分みたいに(笑) というわけで、先日うざかったバイオの宣伝に影響され(笑)、ミニノートPCの価格を調べてみました。
これが最近売り出し中のやつですね。
・質量:約634g!・バッテリー駆動時間:約4.5時間 最近出た新製品らしい。国産もここまで落ちてるんですね~。 ・質量:約1070g・・バッテリー駆動時間:約3.7時間 おそらく火付け役はこのメーカーだったと思います。さすがに安い。 ・質量:約0.99Kg・バッテリー駆動時間:約4.3時間 こうして見ると…持ち歩くからにはデザインは大事ですよねぇ。家のPCと違って人目につくことが圧倒的に多いし。だからデザインに力を入れているソニーは(相変わらずだけど)強気の価格でも売れる分野ではあるかもしれません。いざ買おうと思ったらこの価格差でも悩むもんなぁ。それにしてもソニーの軽いですね。あと200グラムぐらい重くしてもいいからバッテリー頑張ってほしかった。でも重量は持ち歩きで大切な要素なんですよね~。 [広告] |
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/1196-06f85f1c ![]() |
| メイン |
|