コクありキノコカレー×十六穀ごはん…の謎
|
![]() お肉は豚肉のスライスとチキン(もも肉)を両方使ってます。 雑穀ライスにはコンニャクライスも混ざっててカロリー控えめ。 ルーを入れる前に白だしで風味をつけてます。 このカレーに不思議な現象がひとつ。 …冷えても、固まらない? 翌日ナベをあけても、固まってませんでした。 暖めるのも簡単だったし、ナベにもほとんどこびりついてなくて洗うのも楽でした。 この現象はいったい? ネットで検索してみたら、 「カレーの仕上げに蜂蜜を入れると、蜂蜜の糖分がでんぷんの中の水分とくっついて、でんぷんの老化を防ぐので、カレーが固まら無い」 とかなんとか。 蜂蜜は入れてないけど、カロリーの少ない甘味料(パルスイート1/10)を入れました。これが原因? あ、ほかにもダースっていうチョコ(ビター味)を3粒ほど入れたな。 犯人はどいつだ? (※ただし、一晩置いたあとのカレーのとろみは出にくくなります) 料理サイトかよ(笑) やっぱ食べ物カテゴリ考える? |
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/1110-a70c2a50 ![]() |
| メイン |
|