閲覧オンリーのみなさまへ
|
たまに新しいお客さんからメールやコメントをいただきますが、ほとんどの方が『今まで書き込みたかったけど…』云々。
みんなに見られるコメントならまだしも、非公開コメントやメールはいつでもOKですよー Webメール+携帯電話の連携で管理しているので、以前よりメール返信率は高い…はず。 ![]() 上部のメニュー(あまり意味がない)に入ってるから気づいてないという説もある。 むぅ…。サイドメニューにも入れておくべきなのか。 ちなみにWebメールはGoogleのやつでこちら。 amamiyaclinic@gmail.com G-mailはかなり便利。たぶん使いこなせてないけど ![]() そんなわけで、どんな内容でもお気軽にメールorコメントしてくださいね。 そういえば以前、『コピーライト表記が入ってない画像をタダでくれ』みたいなメールが来て、それは無視しました。さすがにそれはちょっとね…。使用する内容によっては考えますけど。 それにしても、思ったより携帯からごらんになっている方多いんですね。 写真がどう表示されてるか心配だったり… 自分が前見たときは携帯用?に小さくなってたりしたんですよね。まー見てもらえたらそれでもいいんだけど。 ちなみにサイドバーの設定で「メールフォーム」を発見。 これONにしたらメールフォームが表示されますが…メニュー項目がまたでかくなってしまいます。なるべく小さくしたいのにー 設置するべきか否か。迷い中です。メールソフト起動させないのは利点といえば利点だけど… |
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://amamiyaclinic.blog10.fc2.com/tb.php/1027-9ffb9060 ![]() |
| メイン |
|
これからもよろしくお願いします。やんごの孫表現者との対話直前の天候で迷いましたが、行ってよかったですね(^^)
こちらこそありがとうございました!しょうりき表現者との対話素敵な写真たくさんありがとうございました。YOKOTANIコンデジとミラーレス一眼Sonyタイマーの名残なのか…。
まったく動かなければ諦めがつくけど、何度か撮影してたら調子出てきたりするんだよなー
まあ実用性はなくなった(^_^;)しょうりきコンデジとミラーレス一眼フリーズ、僕の過去のNEX-7でも発生して終わらせました。共通の不具合を抱えているんですね…。Tundie